NEWS
お知らせ

2025.03.02

お知らせ

第40回卒業式が行われました

3月1日(土)、我らが母校・泉館山高校の第40回卒業式がありました。
例年、会長・副会長宛に学校より臨席についての案内をいただいておりまして、
会長と副会長2名の3人で出席しました。

10時過ぎ、卒業される3年生、6クラス計235名の方が入場。
国歌斉唱後、一人ずつお名前が担任の先生から読み上げられ、クラス代表の方に校長先生から卒業証書が授与されました。

続いて、校長先生の式辞。
コロナの時代に入学し、色々なことが劇的に変わる中、対応していった卒業生の方への賛辞の言葉と、今後に向けての暖かい言葉がありました。

続いて来賓の中から祝辞。教育振興会の会長さんからでしたが、まず卒業生と保護者が向き合って「ありがとう」と拍手をし合ってください、から始まりました。

個人的感想ですが、こういうところが昔から変わらない「館山らしさ」だと感じました。

在校生代表からの送辞。

卒業生代表の答辞。非常にしっかりとした、いい話でした。

校歌斉唱後、閉式となりました。
担任の先生が前に立ち、

クラスごとに退場していきます。

これも個人的感想ですが、入学した当初は不安なこともあったかと思います。
ただ、この日の背中を見て3年間で色々な経験をされ、確実に頼もしくなられたと思います。
同窓会の支援もそれに少しでも役に立てていれば、嬉しいですね。

最後に改めて、ご卒業おめでとうございます!
いつかまた同窓会で会いたいですね。

こちら本題からは逸れますが、一切が終了した後、在校生から「探求の時間」というカリキュラムの一環で「ボランティアについてどう考えるか」というインタビューがあり、会長が受け答えしていました。

引き続き、同窓会は在校生に対しての支援も継続して活動していきます。
ご理解、ご協力いただけますと幸いです。

2025.03.01

お知らせ

同窓会入会式を実施しました

2月28日にこの春に館高を卒業される3年生(40回生)の方々を対象として、同窓会入会式を取り行いました。

武道館に集まりいただき、まずは会長挨拶。
(今回会長所用により欠席のため、山崎副会長が代理でお話ししました)。
ちなみに、司会は某ラジオ局お勤めの名護さん。

校長先生からもご挨拶いただいた後に、同窓会の活動内容を紹介。
・総会・懇親会を始めとしたイベント紹介(もう既にエントリー可能です
・ホームページ
・先日発行した会報(別投稿にて詳細ご紹介します)
 などについて話をしました。

この後は贈呈関連が続きます。
こちらは毎年恒例ではありますが、卒業証書フォルダの贈呈です。

また、部活動等で全国大会出場など顕著な成績を収めた個人・団体への褒賞規定が昨年度の総会で承認されましたので、該当する方に褒賞金をお渡ししました。


また、次年度同窓会が40周年を迎えるにあたり、記念事業の一環として紅白幕とイベントテントを贈呈することにしましたので、学校に目録として贈呈しました。

紅白幕については既に納品され、今年度の卒業式会場に張られていました。

最後に各クラスの幹事の方が紹介され、代表幹事の方から挨拶いただきました。
新たに235名の方が加わり、約12,500名もの会員数となった館高同窓会。

引き続き親睦も深めながら、自律・敬愛・貢献の精神の下、活動できればと考えておりますので、会員の皆様の積極的な参加をお待ちしております!

2025.03.01

お知らせ

第40回同窓会総会・懇親会開催します!